ふたば学舎の日常

このブログでは【NPO法人ふたば(ふたば学舎指定管理者)】からの情報をお伝えしています。

6月の震災学習イベント

6月に震災学習イベントを2件実施します。 まず、6月9日(日)11時から15時に「防災まちにげワークショップ」を行います。参加対象は小学4年生から中学生。ふたば学舎内に展示している昔の二葉地区を再現した模型と今の街を比較しながら、関西大学文学部の学…

4月~5月震災学習実施まとめ

今年度の震災体験学習の受入は、4月16日から始まり、5月30日まで以下の計10件おこないました。 4/16室戸市立羽根中学校5名、5/10岡山市立香和中学校150名、5/13須崎市立朝ヶ丘中学校52名、5/14精華町立精華中学校116名、5/16倉敷市立北中学校188名、5/21高知…

阪神・淡路大震災から24年の震災出前学習

阪神・淡路大震災から24年の今日、3件の震災出前学習を実施しました。場所は北区の神戸市立八多小学校と神戸市立八多幼稚園、そして須磨区の神戸市立太田中学校。小学校と中学校では震災に関する講演、幼稚園では防災ゲームの「防災ダック」を行いました。震…

11月震災学習備忘録

1ヶ月ほど前の震災学習ですが、11月22日(木)に名古屋市立工芸高等学校2年生275名を対象に炊き出し体験と避難所体験を実施しました。大人数でしたので、広い講堂もぎっしり詰まった感じになりました。約24年前の阪神・淡路大震災直後の避難所はどこも避難者…

地域の防災訓練と震災学習を2件実施、そして余談

11月4日(日)、二葉ふれあいのまちづくり協議会・二葉地区防災福祉コミュニティとふたば学舎の共催で「二葉ふれまち防災訓練」を開催しました。参加者は地域にお住いの約230名でした。毎年開催される防災訓練ですが、今回はいつもの火災に関する訓練のほか…

太田中学2年生トライやるウィーク2日目

今日は、トライやる最終日でした。ふたば学舎でのトライやるは、学校ではできない貴重な体験も沢山させて頂けたので、二日間しかありませんでしたが、とても有意義なものになったと思います。一生に一回しかないトライやるウィーク、価値のあるものにできて…

太田中学2年生トライやるウィーク1日目

今日はふたば学舎でのトライやる初日で、ふたば学舎の校舎の掃除と、整理・整頓をしました。今日は初日なので、まだ緊張感はありますが、言われた仕事を素早く、且つ丁寧にしていけるように、二日間だけですが、頑張っていきたいと思います。明日で最後なの…

ふたばでハロウィン・イベント、そしてアートについて少し

10月31日にふたば学舎初のハロウィン・イベントを講堂で開催しました。秘密の言葉(会場に掲示)を言ってくれたらお菓子をプレゼントするという内容で、コスプレをした子どもたちとその親御さん約400名の参加がありました。開催前から長蛇の列ができ、用意し…

備忘録:防災/減災の学びと避難行動

10月は大学生を対象とした震災学習を1件実施しました。スライド学習と商店主の方の震災体験談を含むまち歩きを通して阪神・淡路大震災について学んでいただきました。それにしても大学で防災や減災を学ぶ学生さん、あるいは被災地でボランティア活動をする学…

雑記:映画で都市と人の生活について考える

先日、元町映画館で『ジェイン・ジェイコブズ ―ニューヨーク都市計画革命―』を観ました。 主人公は著書『アメリカ大都市の死と生』で著名なジャーナリストのジェイン・ジェイコブズで、とりわけ1960・70年代のニューヨークでの強引な都市計画に対するジェイ…

震災学習での避難所体験と実際の避難所開設

9月は震災学習を3件行いました。 対象はいずれも市外の中学校で、19日(水)が岐阜県各務原市立川島中学校3年生107名、20日(木)が各務原市立中央中学校3年生257名、27日(木)が福岡県明光学園中学校3年生52名でした。 時間の長さと内容は異なりましたが、…

震災学習と夏祭りの実施

8月22日(水)に島根県の松江総合医療専門学校看護学科63名を対象とした2時間の震災学習を行いました。 スライド学習、避難所体験、紙食器作り、災害現場の知恵学習という内容でした。あらかじめ学校で災害および災害看護について事前学習されていたこともあ…

駒ケ林小学校で震災語り部体験談

本日、神戸市立駒ケ林小学校で毎年行われている鳥取県船岡小学校との5年生同士の交流学習「船岡フレンドシップ交流」で、地元の語り部さん6名による震災語り部体験談を実施しました(交流学習が始まったきっかけは戦時中の船岡への学童疎開と阪神・淡路大震…

震災学習の実施、お礼の手紙

本日、岐阜県の羽島市立竹鼻中学校3年生192名対象に2時間の震災学習を実施しました。プログラム内容は阪神・淡路大震災に関するスライド学習と避難所体験、災害時の知恵学習でした。避難所体験では人数が多かったため、避難スペースに使う段ボールが足りない…

5月の震災学習

5月は震災学習の受入が5件ありました。すべて県外の中学生が対象でした。 (1)10日、倉敷市立琴浦中学校173名。ふたば学舎前で、全員で炊き出し(豚汁とおにぎり)調理体験。 (2)11日、岡山市立妹尾中学校98名。避難所体験、炊き出し体験、語り部体験談…

「ロックの名曲だと思います」今回は日本のロック

4/22(日)13:00~14:30にロック音楽鑑賞会「ロックの名曲だと思います」をふたば学舎・音楽室2で開催します。前回は洋楽ロックでしたが、今回は1960年代~80年代の邦楽ロックの名曲を一緒に聴くゆる~いイベントです。気が向いたらご参加ください。持ち物は…

震災学習での語り方を遠回りに考える(雑文)

今年も5月から震災学習の受け入れが始まります。5月の対象は神戸市外の中学生ということもあり、若い人たちにどう話そうかと改めて考える参考に、河出書房新社「14歳の世渡り術シリーズ」の1冊、萱野稔人著『暴力はいけないことだと誰もがいうけれど』を読ん…

震災学習に関する学会発表@東北大学

3月23日(金)東北大学川内北キャンパスで開催された日本発達心理学会第29回大会の中のシンポジウムで話題提供としてふたば学舎の震災学習について発表しました。シンポジウムのタイトルは「子どもと若者を主体にした震災学習が問う新たな学習観―阪神・淡路…

東日本大震災から7年

愛知大学で避難所運営についてプレゼン

2月20日(火)、愛知大学地域政策学部の先生と職員の方々で構成される地方産業研究所災害研究会で、ふたば学舎における避難所運営の考え方についてお話しさせていただきました。 話の内容は、①ふたば学舎(旧二葉小学校)の成り立ち、②阪神淡路大震災時の被…

脱力プログラム「ロックの名曲だと思います」告知

3月2日(金)19時~20時に「ロックの名曲だと思います」と題するマイナーイベントを音楽室1で行います。要申し込み(電話:078-646-8128)で、持ち物は洋楽ロックの名曲だと思う曲が入っているCDです。イベント内容は、ただCDを聴いて、参加者同士で「なる…

「和田幹さんの震災定点観測日記」新聞掲載

2月4日(日)多目的室1-4で講演会「わだかんさんの震災定点観測」を行いましたが、その企画のきっかけとなったパネル展示「和田幹さんの震災定点観測日記」に関する記事が今日の神戸新聞に掲載されました。Web版にも載っています。神戸新聞さん、ありがとう…

市民防災リーダー研修

本日、神戸市防災コミュニティセンター(長田消防署4階)で開催の、市民防災リーダー研修を受けてきました。 参加者は長田区の各防災福祉コミュニティの方々(私は二葉防コミ)で、土砂災害・地震・津波に関する座学のほか、車イスの階段搬送法、小型動力ポ…

震災学習の実施(備忘録)

1月は3件の震災学習を担当しました。 (1)1月6日(土)から、ふたば学舎1階の震災学習オープンスペースで、パネル展示「和田幹さんの震災定点観測日記」を公開しています。 定点観測写真を撮影されたワダカン(和田幹司)さんには2月4日(日)13:00-14:30…

子ども防災ワークショップ

1月13日(土)13:30〜16:00に3階・講堂で小学生以上の子どもを対象にした震災学習イベント「子ども防災ワークショップ」を行います。防災グッズを作ったり、ゲームをしたり、体を動かして楽しみながら防災について学んでもらうワークショップです。参加無料…

11月に実施したイベント振り返り

あっというまに12月(おお、パンタレイ・・・by頭脳警察)。11月はブログを一つもあげていませんから、備忘録的に先月実施担当したイベントについて記しておきます。 まず、11月5日(日)に毎年恒例の、二葉地区防災福祉コミュニティ、二葉ふれあいまちづく…

ここ数日の震災学習

10月18日(水)に三重大学教育学部附属中学校2年生141名を対象にした震災体験学習を当館3階の講堂で行いました。南海トラフ巨大地震が起こった場合、中学校が避難所になる可能性があるということから、避難所体験と炊き出し体験、ロープの結び方など災害時に…

オール・シングス・マスト・パス

気がつけば10月。震災学習3件と人材育成事業・まち道部イベント1件を行い、バタバタとしておりました。 9月27日に福岡県明光学園中学校3年生の女子31名を対象に震災体験学習を実施。昨年に続き2度目で、今回はポリ袋で災害食、避難所体験、語り部体験談とい…

「一人が好き」シリーズ第一弾

明日9/22(金)19:00~(20:00頃まで)音楽室2で「R&Rレコード、きいてく?」と題するレコード鑑賞会を行います。今回は1983年にリリースされたロックンロール・アルバムに限定しています。こちらで用意しているのは、ボブ・ディランの『インフィデル』とル…

同日に震災学習と1泊避難所体験

9月12日に福島県立郡山高校187名対象の震災学習と龍谷大学政策学部2回生12名対象の1泊避難所体験を実施しました。 震災学習では生徒が半分に分かれて復興をテーマとしたディスカッションと新長田南地区のまち歩きを交互に行いました。ディスカッション内容は…