本日、夏休み子どもわくわく教室の
「親子で体験!楽しい科学実験教室&
おもちゃづくり」(小学低学年向け)
を開催しました。
テーマは<ドライアイスで遊ぼう>で、
延賀先生と多武先生(元&現役小学校教諭)の
お二人が講師でした。
親子で協力して、
水の入ったコップにドライアイスと砂糖を入れて
混ぜてみたり(飲んでみた子どもの感想は、
「うわっ、サイダー!!」)、
イチゴオーレとドライアイスを混ぜて
パリパリしたイチゴシャーベットを
作ったりしました。
また、風船にドライアイスを入れてから
シャカシャカ振ってふくらませたり(風船が
われそうになり、きゃー!!)、
ロウソクの火の上で
ドライアイスを入れたコップを傾けて
火を消してみたりしました。
こうした実験をとおして子どもたちは
ドライアイスから出るガス=二酸化炭素
について学びました。
(講師のお二人はベテランの先生ですので、
それぞれの実験の説明が丁寧ですごく
わかりやすかったです。)
それから実験の後、残りの時間を使って
竹とんぼ作りをしました。
みんな、よく飛ぶ竹とんぼを
上手に作っていました。
みなさん、広場でお母さん、お父さんと
いっしょにビューんと飛ばしてみてくださいね。
(担当:やまずみ)