2019-01-01から1年間の記事一覧
2020年1月17日で阪神・淡路大震災から25年が経ちます。ふたば学舎(旧二葉小学校)では毎年1月17日当日もしくは前後の日に震災イベント「1.17やさしさわすれないでinふたば」を開催していますが、今回は2020年1月13日(月・祝)に震災25年イベントとして実施…
今月は震災学習で2度ほど災害食を食べました。 9月7日(土)~8日(日)の龍谷大学政策学部9名を対象とした1泊の震災学習ではイタリアンスパゲティとりんごのコンポートを、9月19日(木)の明光学園中学校46名を対象とした震災学習ではカレーを作りました。…
8月6日(火)13時~7日(水)12時にかけて館内で1泊の防災キャンプを実施しました。主催は一般社団法人「おいしい防災塾」、ふたば学舎は協賛です。参加したのは、小・中学生15名、高校生5名、大学生6名、大人スタッフ4名でした。 1日目は、まず防災障害物ミ…
昨日、倉敷市立倉敷第一中学校235名を対象に震災体験学習を講堂で行いました。学習をはじめる前に生徒の皆さんは、これから阪神・淡路大震災の記憶と教訓を学ぶということで、震災の犠牲者に黙祷を捧げられました。 学習内容はスライド学習と新聞紙スリッパ…
昨日7月3日(水)、防災ワークショップ「どうする?避難所運営」を実施しました。神戸市内の防災福祉コミュニティや社会福祉協議会、民生委員など災害時の避難所/福祉避難所運営にかかわる方々、そして兵庫県立大学大学院の院生、計21名の参加がありました…
6月22日(土)13:00~17:00に国際シンポジウム「防災学習とコミュニティ再建」(Disaster prevention learning and rebuilding communities)を実施しました(主催:ふたば学舎、共催:関西大学文学部山住勝広研究室)。参加者は14名でした。 はじめの基調講…
6月9日(日)11時~15時に「防災まちにげワークショップ」を行いました。阪神・淡路大震災前の二葉地区を再現した模型(製作:神戸大学槻橋研究室)を使って、昔の街と今を比較しながら、災害時の「逃げ道」を探るという内容です。 二葉地区防災福祉コミュニ…
★今日は水やりと部屋の掃除をしました。掃除は丁寧にやったので少し疲れました。友達と協力できたので素早く掃除を終わらせることができました。(HO) ★今日は歴史や阪神淡路大震災のことを教えてもらいました。ふたば学舎は市民にとってとても大切な存在だ…
★今日はシュレッターと水やりをしました。窓ふきもしました。良い体験ができました。疲れました。今日は一日ありがとうございました。(SK) ★今日は一日シュレッターと花の水やりと部屋の掃除をしました。疲れたけど良い体験をすることができました。今日は…
★今日は資料の片付けをしました。いっぱい資料がいっぱいあって片付けるのにとても疲れました。(MI) ★今日は友達と仲良く作業を出来たので良かったです。本の整理や資料の片付けは、とても疲れたけどみんなで協力するとすばやくできたので協力することは大…
6月に震災学習イベントを2件実施します。 まず、6月9日(日)11時から15時に「防災まちにげワークショップ」を行います。参加対象は小学4年生から中学生。ふたば学舎内に展示している昔の二葉地区を再現した模型と今の街を比較しながら、関西大学文学部の学…
今年度の震災体験学習の受入は、4月16日から始まり、5月30日まで以下の計10件おこないました。 4/16室戸市立羽根中学校5名、5/10岡山市立香和中学校150名、5/13須崎市立朝ヶ丘中学校52名、5/14精華町立精華中学校116名、5/16倉敷市立北中学校188名、5/21高知…
阪神・淡路大震災から24年の今日、3件の震災出前学習を実施しました。場所は北区の神戸市立八多小学校と神戸市立八多幼稚園、そして須磨区の神戸市立太田中学校。小学校と中学校では震災に関する講演、幼稚園では防災ゲームの「防災ダック」を行いました。震…