ふたば学舎の日常

このブログでは【NPO法人ふたば(ふたば学舎指定管理者)】からの情報をお伝えしています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

年末年始のお知らせ

年末年始は、12月28日〜1月5日までは休館いたします。1月6日(金)午前9時〜通常通りの営業となります。来年もよろしくお願いいたします。

はつらつ元気メニュー

本日、“げんきアップ倶楽部”と“楽らく講座”をドッキングしたお料理教室 「はつらつ元気メニュー(明治クッキングサロン)」を実施しました。メニューは、 1.肉だんごの飛鳥鍋風シチュー 2.カマンベールチーズの茶碗蒸し 3.抹茶ヨーグルトクリームのデ…

語り部さん

12月18日の毎日新聞に、 センターの震災体験学習でもお世話になっている佐々木氏の記事が掲載されました。「街が教科書だった」

版画にチャレンジ2!

本日のげんきアップ倶楽部は、二回目の版画教室。前回(11月17日開催の「版画にチャレンジ〜干支[辰]を彫ろう」)の 参加者ほとんど全員の方から熱烈なリクエストの声をいただきましたので、 それにお応えする形で、げんきアップ倶楽部特別回として開催しま…

チャリティコンサートのお知らせ

チャリティコンサートのお知らせです。来年2月5日(日)13時から当センター3階の講堂にて、 第3回KOBEカンタービレ・コンサート〜とおくからきた なかまとともに〜 がおこなわれます。リベリュールクインテットが出演し、聞きなじみのある曲がいろんな…

WorldShift KOBE、本日限りです

昨日から始めた「WorldShift KOBE」も、今日がもう最終日。 朝から青く晴れ渡った空の下、本日もたくさんのご来場者で なごやかに運営中です。今日は、センターから飛び出した企画も朝から実施されました。 昨日のプレゼンテーションにもご登壇された「MERRY…

WorldShift KOBE、はじめました

いよいよ本日、「WorldShift KOBE」が始まりました。関西大学生のみなさんが中心となって企画された このイベント、今回のコンセプトは 「もう一度、学校のイスに座ろう。」このテーマの舞台に是非!と、旧二葉小学校を出自とする 地域人材支援センターが開…

遊んで笑って学んじゃいました!

11月27日日曜日。 おかげさまで「まちの文化祭2011」はたくさんの方々にご来場いただき大盛況! オープニングの書道パフォーマンスに始まり、舞台に展示発表に屋台販売と いずれも溢れんばかりの人だかりに、私たちスタッフは嬉しい悲鳴をあげっぱなしでした…

芸術の秋だ!おまけ

11月27日にセンターで行われた「まちの文化祭2011」で、 先日開催した「アート文化学校」に受講されたみなさんの作品展示を行いました。 ただいま第2回アート文化学校も企画中です。 乞うご期待!<デジカメ教室の作品> <人物デッサン教室の作品> <遊書…

まちの文化祭

次の日曜日(11月27日)は、いよいよ当センター1周年を記念した「まちの文化祭2011」の開催です。書道パフォーマンス、東日本大震災の被災地に灯りを届けるプロジェクト、さまざまな屋台販売に企画展示、それからレスキューロボット実演に踊りや演奏などなど…

版画にチャレンジ!

本日のげんきアップ倶楽部は「版画にチャレンジ〜干支(辰)を彫ろう」でした。 時間は当初の予定では14:00から16:00だったのですが、 講師の廣岡先生とご相談し、参加してくださった皆さん全員が時間内に完成できるよう、 13:00から17:00(4時間!)と長く…

僕たちのトライやる日記4

きょうはトライやるウィーク最終日!!!!まず「料理講座」のお手伝いをして、調理に参加しました。 材料を切るのが難しかったですが、 時間をかけた分おいしくいただけました。 昼からは企画案の発表会を行いました。 企画案のタイトルは「中学生の交換会 …

僕たちのトライやる日記3

トライやるウィーク3日目。 まず、「こぶしの会」さんが行う館内清掃をお手伝いしました。 モップを持って廊下を歩くのが楽しかったです!!次に、明日発表する企画案のまとめをしました。 よく出来たので明日の発表が楽しみです!! 食事の後「ハンドベル…

僕たちのトライやる日記2

今日はトライやるウィーク2日目です。 まずは畑仕事からやりました。鍬を使って耕すのはとても楽しかったです。 苗の成長が楽しみです!! 続いて、事務所のお手伝いをしました。電話応対は少し緊張しました 昼休憩の後、センターの職員の方に職業インタビ…

僕たちのトライやる日記

今日僕たちはトライやるウィークで地域人材支援センターに来ました。最初は倉庫の整理をしました。 次は花壇の水やりをしました。のんびりと時間が過ぎて楽しかったです。 続いてマンガ本の整理をしました。 意外と早く終わって、高齢者のふれあい・学びの場…

芸術の秋だ!Last

今日は、アート文化学校の最終日! まちの文化祭(11/27)で発表する作品の仕上げを行いました。遊書道ではユニークな筆の使い方の練習方法を学びました。 落書きしてるわけじゃないですよ! 最後に参加者の皆さん全員で大きな紙に来年の干支「龍」を一画ず…

芸術の秋だ!Part.2

今日は、アート文化学校の二日目が開催されました。 (初日の様子はこちら)本日の1時間目は『遊書道教室』 美しい文字の書き方はもちろんのこと、 先生のお手本を元にかっこいいアート書道に挑戦しました! 高齢者から小さなお子さんまで一緒になってとても…

休日は勉強と読書

今日は、午前中、小学生の女子3名が自主学習にやってきました。 途中で歌ったりもしながら(だれの歌だったのだろう?)、がんばって勉強していました。 ひとりで勉強もいいけれど、休みの日にみんなでわいわいしながらの勉強も 楽しそうだと思った次第です…

本日も盛況!コスメル。

今日は、今月2回目の「コスメル。at NAGATA」開催日。 朝からの曇り模様に、少し心配しながら開場の様子を伺ってましたが、 開演時間前には入口前に長蛇の列が! みなさん、天気なんかどこ吹く風とすんげえ元気です。今回は、センター校舎前の撮影風景をパ…

音楽でげんきアップ!

芸術の秋になりました。 本日のげんきアップ倶楽部は、「リトミックで健康!」 リトミックとは、からだ全体・五感すべてを使って体の中の音感やリズム感を養う手法です。 音楽にあわせて身体を動かしたり、大きな声で歌ったりと音楽を通じて身体の中のリズム…

芸術の秋だ!

地域人材支援センター始まって以来はじめての本格アート教室が始まりました! 本日の教室は“人物デッサン教室”と“コンパクトデジカメ教室”。 ともに全3回の1日目。デッサン教室では、 人物を描く時の着眼点や注意点など、 「画家の人たちはそんなところを見…

世代を超えるフレンドシップ

今日は、駒ケ林小学校と鳥取県・船岡小学校とのフレンドシップ交流会。 第2次世界大戦中の学童疎開をきっかけに、両校では今も互いに行き来を続けているそうです。私たち地域人材支援センターでは、この交流会で昨年より実施されている震災学習のお手伝いを…

懐かし写真

改修前の校舎(旧二葉小学校時代)の写真をアップしました!旧二葉小懐かし写真

男だってやればできるんです!

本日の料理教室のテーマは・・・ ずばり『男の手料理』! 本日は先生も男性で、なんとプロの写真家さん! みなさんの手つきからは緊張感が伝わってきます 家で奥さんにも作って、これでお父さんの評価もうなぎ上り・・・なるか!?

震災展示×(舞子高校環境防災科+芸法)プロジェクト完結!

6月から取り組んできた震災展示×(舞子高校環境防災科+芸法)プロジェクトも今日で作品が完成し、完結しました!作品「高校生が見た 長田南部の震災 過去・未来」の最後の組み立てに、 今日も舞子高校の2年生6人が参加してくれました。最後の仕上げです。 …

清盛ってええ人なん?

ただいま神戸市では、来年より始まる大河ドラマ「平清盛」にタイミングを合わせた 特別キャンペーン「KOBE de 清盛2012」を展開中です。そこで地域人材支援センターでも、 「平清盛っていったい善人?悪人?どっち?」をテーマとして 「清盛ってええ人なん?…

お・と・なの工場見学

高齢者のふれあい・学びの場事業の一環で行う月1回シリーズ「げんきアップ倶楽部」。 9月のテーマは「おとなの工場見学」です。 地域人材支援センターオープン以来、初めての遠出!? 今回は、キリンビアパーク神戸のブルワリーツアーを企画してみました。60…

1日まるごと清盛デー

来年の大河ドラマ「平清盛」にちなんだイベントを開催します!●日時:10月9日(日)10時〜 地域人材支援センターセンター周辺にも清盛ゆかりの史跡が残されています。 清盛の人と也を知り、史跡を巡り、清盛ってええ人やったかどうか、確かめてみませんか?…

げんきアップやってます!

行き倒れているわけではありません。 お腹痛くて悶絶しているわけでもありません。 みんなで何をやっているかというと・・・・・ ヨガでした!(笑 センターでは「高齢者のふれあい・学びの場」事業の一環として、 げんきアップ倶楽部という講座を毎月1回実…

震災展示×(舞子高校+芸法)プロジェクト進捗報告第3弾!

「高校生たちが見たセンター周辺の災害過去・未来」をテーマにした展示作品制作も 佳境に入ってきました。8月25日と27日の二日間、舞子高校環境防災科1年生、2年生の有志とNPO法人芸法さんが制作活動を行い、徐々にその作品の全貌が想像できるようになってき…