ふたば学舎の日常

このブログでは【NPO法人ふたば(ふたば学舎指定管理者)】からの情報をお伝えしています。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「メモリーズ・コーナー」

2010年1月下旬から改修前の地域人材支援センター(旧二葉小学校) を拠点にロケを行っていた映画「メモリーズ・コーナー」が いよいよ2月23日ロードショーです。 神戸では、神戸元町映画館で3月9日~15日に公開されます。 (「メモリーズ・コー…

地域活動団体・交流会プログラム開催迫る!

2月2日(土)実施予定の地域活動団体・交流会 「有馬富士公園の取り組みを見に行こう!」が間近に迫ってきました。 まだ参加申し込みを受け付けていますので、お急ぎください!! このプログラムは、神戸市内で活動する市民グループや NPOなどの団体のみな…

アクセスマップを更新しました。

地域人材支援センターへのアクセスマップを更新しました。 イベントのチラシ等に掲載する場合は、 以下のアドレスから画像を保存してください。 *カラー:http://futabasyo.jp/uploads/map2013.png *白黒:http://futabasyo.jp/uploads/map2013WB.png

いきいき健康体操の様子

みなさんこんにちは 今日は去年もお呼びして好評だった山中瞳先生を迎えて、いきいき健康体操を実施しました。 先生はお話が上手で、気さくな方なので終始笑いが起こっていました!! 普段体を動かしていないとなかなかに大変です。体が硬くて・・ 関節のマ…

ふたば卓球クラブ交流会

みなさんこんにちは 本日は定例のふたば卓球クラブ交流会がありました。。 毎月顔をお見受けする方も、初めての方もおられますが皆さん慣れてきているのか綺麗に打ち合っておられました。初めての方も楽しいと思っていただけていたら嬉しく思います。 卓球の…

高齢者のふれあい・学びの場だより

みなさんこんにちは。 高齢者のふれあい・学びの場で密かなブームの「あたまのたいそう」 新作が入荷しましたので是非挑戦してみてください。 やまだ

震災出前学習

1月17日で、阪神淡路大震災から18年が経過しました。 地域人材支援センターでは、 1月15日、17日、18日と、神戸市内の 小学校・中学校へ出向き、震災出前学習をおこないました。 15日は、市立西神中学校、 17日は、市立広陵中学校と市立中央学校、 18日は…

ふたば元気学校、自分史。

皆さんこんにちは 今日はふたば元気学校の自分史講座を実施しました。 自分史を書く上でやってはいけないこと、面白いこと、など例え話を交えて楽しくお話いただきました。 頭の体操で文章のタイトルをどうつけるかや、例から発想する文章を原稿用紙の書き方…

”1.17 やさしさ忘れないで in ふたば”の様子

昨日1月16日、当センターにて”1.17 やさしさ忘れないで in ふたば”が開催されました。 午前・午後と内容盛り沢山でしたので、簡単に様子をご紹介させていただきます。 まずは挨拶・紹介の後、(右より)山田様、安藤様、尻池様による震災語り部が行われまし…

第1回シューズ・ピンポン大会を開催いたしました。

みなさまこんにちは。天気は良いのですが相変わらず寒いですね。 そんな寒い中ではありますが、第1回シューズ・ピンポン大会を1階にて開催いたしました。 普段の卓球の風景ですがよく見るとラケットが「シューズ」になっています。 試合前にシューズを選び…

新作登場です。

皆さんこんにちわ センターの高齢者ふれあい・学びの場によく来てくださる方がよくペーパークラフトを作って持ってきてくださるのですが、今回 「へび」と「招き猫」を持ってきてくださりました。(いつも有難うございます!) 開運、福寿、招福の新年にふさ…

1月のイベントと過去の記憶について

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 8日(火)から楽らく講座などがはじまりますが、 当センターによる1月の大きめイベントとして、 1月15日から20日まで、 震災関連のプログラムを連続的におこないます。 内…

1.17阪神・淡路大震災関連

<<<1.17震災関連>>> 【西神戸周辺の震災時記録写真】(入場無料)西神戸(地域人材支援センターの周辺)を中心に、18年前の阪神・淡路大震災の記録パネル展を開催中です。☆日時:1/6(日)〜31日(木)9時〜17時☆場所:地域人材支援センター…